のうみそプロレス

できれば面白い文章が書ける人になりたかった

MENU

新日本プロレスの進化のカギ。飯伏幸太の「一歩踏み出す勇気」

やっぱ嬉しい!

 

飯伏幸太が復活すること!

 

「ボクは、新日本プロレスに、残ります!」

 

 

純粋に嬉しいですね!

 

 

でも、

 

「アッチ」に行っちゃた盟友・ケニー・オメガも

似たようなこと言いましたよね。

 

もしかしたら、飯伏も?

 

 

そう、邪推をする自分自身が嫌だな、

と思いましたが、

 

 

こう思うのは、多分、当然だと思います。

 

 

だけど、飯伏幸太が、

 

あえて、似た言葉で宣言することには

絶対に意味があるはず!

 

KAMINOGEでの様々な発言から、

 

飯伏幸太はプロレス界随一の「プロレス者」

だと思います。

 

その発言1つ1つが、

 

至高のプロレス!

 

 

だからこそ、あえてこの言い方をしたんだと思います。

 

 

飯伏幸太は新日本プロレスに居続ける!

 

 

そう思っていいんだと思いました。

 

 

純粋に、

 

 

飯伏幸太選手、

 

 

ありがとうございます!

 

 

ニュージャパンカップ(以下NJC)で復帰すると宣言した飯伏幸太。

 

これから先の展望はどういったものになるのでしょうか?

 

 

NJC

優勝候補の一角。間違いありません。

 

しかも、優勝者は世界的なプロレスの聖地、

マディソン・スクウェア・ガーデン(以下MSG)で

ジェイホワイト選手とのIWGPヘビー級戦が待っています。

 

そうなると、

例年の、NJCならではの「番狂わせ」は、

今回は見られないかも。

 

やはり、世界のお客様を相手にするカード。

 

国内人気や、

機運だけじゃどうしようもないのは事実。

 

そうすると、アメリカ的にも世界的にも、

 

ネームバリューがある選手が、

ジェイホワイト選手の相手に

なることが予想されます。

 

そうなると、

棚橋弘至選手が

リマッチ権をその手で掴むのか?

 

オカダ・カズチカ選手が

1・4の借りを返す形になるのか?

 

それとも、

初遭遇となる内藤哲也選手が

対角線上に立つのか?

 

そして、初遭遇であり、

盟友・ケニー・オメガ選手の後釜を務める、

ジェイホワイト選手に

「ゴールデン☆ラヴァーズ」の

プロレスを見せる、飯伏幸太選手なのか?

 

個人的には、

新日本プロレス以外のファンも、

海外に多い飯伏幸太選手が

優勝してほしいですね。

 

 

まあ、本当はSANADA選手の優勝を期待したいですけど・・・

 

ネームバリュー的に、飯伏幸太選手かな、と。

 

 

新時代の幕開けは、

これまで新日本プロレスにおいて、

時代を築いていない選手同士がぶつかって欲しい!

 

 

そう思います。

 

 

IWGP

 

まずは、ジェイホワイト選手への挑戦権を掴んでからの話ですが、

飯伏幸太選手も、そろそろIWGPヘビーを巻いてほしいです。

 

ですが、飯伏幸太選手には足りないものがあります。

 

それは、「責任感」

 

個人としての責任感ではなく、

新日本プロレスを背負う、もっというと、

 

プロレス界を背負う「責任感」

 

飯伏幸太選手とケニー・オメガ選手は共通することが沢山あります。

 

オリジナリティ溢れる、多彩な技。

 

映画出演やプロレス以外のメディアへの出演。

 

そして、既存のプロレス観をぶっ壊す発想。

 

多彩な技に関しては、もはやいわずもがな。

 

ケニー・オメガ選手の最高ランクの必殺技、

「片翼の天使」は、

肩車で担いだ相手を、正面に頭から叩きつける技。

 

飯伏幸太選手は、インタビューで

「いままで喰らった技で一番ダメージがでかい」

と評しました。

 

その飯伏幸太選手も、発想の天才で、

オーソドックスな技にオリジナリティを加えて、

最高ランクの技に昇華するプロです。

 

スワンダイブ式ジャーマンスープレックスなんかがそのいい例で、

 

ロープをジャンプ台のように利用するのが、スワンダイブ式のデフォルト。

 

普通は、ミサイルキックやニールキック、

フォアアームズといった

「打撃技」しか見たことありませんでした。

 

それを、まさか、

 

スープレックスでやるなんて・・・

 

 

どうかしてます!

 

更に、

プロレス以外のメディア出演は多岐にわたります。

 

飯伏幸太選手は、川崎実監督の「大怪獣モノ」という映画に出演。

 

まさかの、ウルトラマンにでてきそうな怪獣相手にプロレスを仕掛けました。

 

更に、DDTと新日本プロレスの2団体同時所属時には、

「プロレスキャノンボール」という、

サブカル界に燦然と輝く作品にも出演。

 

ケニー・オメガ選手は、大好きなゲーム「MOTHER」シリーズの座談会に、

マキシマムザホルモンズのRYO君と、ゲームの制作者であり、コピーライターの糸井重里さんと共に出演。

 

プロレスファン以外にも、この2人の名を知るきっかけになりました、

 

そんな2人の共通項をまとめると、

 

「自由」

 

 

彼らは、プロレスを通して、

 

プロレスをやることで、

 

自由を求めていたんだと思います。

 

 

チャンピオンになること、お客さんが望むことをすること、

 

集客すること、大会場で興行をうつこと、

 

その全てが、自分たちが「自由」であることで賄えると思っていたんだと思います。

 

 

そこに、待ったをかける人物がいました。

 

 

それは、

 

 

棚橋弘至。

 

2017年のインターコンチネンタル戦。

 

王者である棚橋弘至選手は、「飯伏幸太がいればプロレス界は安泰」

といったにもかかわらず、

「飯伏幸太はもっとできる」

「もっと責任感を持たなければならない」

 

と発言しました。

 

「自由」であることが

自らのアイデンティティだったはずの

飯伏幸太選手に、

いきなり突き付けられた

「責任感」という言葉。

 

しかも、飯伏幸太選手にとって

「神」である存在から。

 

この試合は、神である棚橋弘至選手が勝利し、

飯伏幸太・棚橋弘至という戦いは、一旦幕を閉じました。

 

しかし、翌年のG1クライマックスで、

再び相まみえた2人。

 

ここで、棚橋弘至選手は、

「心を揺さぶるプロレス」を仕掛けました。

 

あくまで、棚橋弘至の「プロレス観」を、

”押し付けてくる”形。

 

これに対して飯伏幸太選手は、

答えを出しませんでした。

 

その結果、といっていいかわかりませんが、

 

NEVER王座戦線へ移行し、

ウィル・オスプレイ選手の

「ヘビー級進出への足掛かり」

扱いになりました。

 

更に不幸にも、1・4のこの一戦で、

激しい脳震とうになり、

長期の欠場。

 

このままじゃ、新日本プロレスの象徴であるIWGPヘビーは遠いままです。

 

ですが、冒頭でも言った通り、

 

「アッチ」へ行ってしまった

ケニー・オメガ選手の言葉に

似た言葉を使う事が、

飯伏幸太選手の「覚悟」だと思います。

 

NJCで、飯伏幸太選手は更なる覚醒をする!

 

そう信じて止みません。

 

 

そうなると、G1クライマックスや、

 

2020年の東京ドーム2連戦も楽しみになってきます。

 

役者は常に出そろっている新日本プロレス。

 

2019年は、ドーム2連戦へ向けて、

 

「箔を付ける」1年!

 

更なる進化への期待を隠し切れません!

 

 


Twitterのフォローお願いします!



↓この記事がオモシロかったら投票お願いします!↓

人気ブログランキング